きつけ教室
やればやるほどハマる!さあ、あなたも着物の世界へ!
真衣乃会きもの 総合学院認定助教授
渡辺 さゆり
日本の伝統美「着物」を自分で着られるようになりませんか?
初心者から経験者まで、どなたでも大歓迎!
サリーきものでは、丁寧な指導で着物の着方から所作、着物の魅力を楽しく学べます。


真衣乃会きもの 総合学院認定助教授
渡辺 さゆり
日本の伝統美「着物」を自分で着られるようになりませんか?
初心者から経験者まで、どなたでも大歓迎!
サリーきものでは、丁寧な指導で着物の着方から所作、着物の魅力を楽しく学べます。
やればやるほどハマる!さあ、あなたも着物の世界へ!
カジュアル着付けコース

気軽に着物を着てみたい!お出かけ着物で街やカフェに行ってみたい!ホントの初心者さん向けコースです。
¥24,000 / 全8回
- 道具の説明・補正について
- 浴衣と半幅带
- 肌襦袢の着方
- 着物の着方
- 復習
- 着物と名古屋带
- 復習
- 着物で一緒にお出かけ
場所はその時々
フォーマル着付けコース
入学式や卒業式、結婚式などに着ていく訪問着を着られるようになりましょう!座学なども勉強するきちんと着物コースです。
¥40,000 / 全10回
- 座学(冠婚葬祭の着物)…補正、半衿つけなど
- 長襦袢の着方
- 着物(紬や喪服⋯なければ訪問着へ)
- 着物と名古屋带(一重太鼓)
- 着物と名古屋带(銀座結び)
- 帯揚げと带締め
- 着物(訪問着)と二重太鼓
- 着物(黒留袖)と二重太鼓
- 復習
- 訪問着を着てお茶会に参加しましょう
(椿神社内⋯場所は変わる場合アリ)


入学式や卒業式、結婚式などに着ていく訪問着を着られるようになりましょう!座学なども勉強するきちんと着物コースです。
¥40,000 / 全10回
- 座学(冠婚葬祭の着物)…補正、半衿つけなど
- 長襦袢の着方
- 着物(紬や喪服⋯なければ訪問着へ)
- 着物と名古屋带(一重太鼓)
- 着物と名古屋带(銀座結び)
- 帯揚げと带締め
- 着物(訪問着)と二重太鼓
- 着物(黒留袖)と二重太鼓
- 復習
- 訪問着を着てお茶会に参加しましょう
(椿神社内⋯場所は変わる場合アリ)
他装コース

自装が出来るようになったら次は人に着せてみたい!
娘さんの振袖を着せたい!着付師の道もいいなぁ・・・
という方向けのコースです。
¥60,000 / 全12回
持ち物
最初は練習用の着物があるので、何もいりません。ご自分のがあればお持ちください。
お稽古日
火曜日※1・木曜日・土曜日※2
※1 第1火曜日はお休みです。※2 月2回
※入会金無料・お稽古日振替対応可能です。